プレビューを見る
プレビューモードを使用することで、プロジェクトに実際に触れながら、公開時の見え方や動作を確認できます。
編集画面プレビューモードの使い方
プレビューモードでは、公開時と同じ状態でプロジェクトを確認・操作できます。シーンの操作や、情報タグ・マップの表示、ナビゲーションツールの動作を試すことが可能です。
次のステップに沿って、プレビューモードの機能をチェックしてみましょう
サイドナビゲーションパネルを操作してみましょう
プレビューモードの画面左側にはサイドパネルが表示され、プロジェクトの概要、各レイヤー・スペース・シーンのサムネイルが一覧で確認できます。

対象シーンのサムネイルをクリックすると、そのシーンが読み込まれます。
サイドパネルを閉じるには、左上の×マークを選択します

サイドパネルを再び表示するには、画面左上のレイヤー名またはシーン名をクリックしてください。
シーンビューパネルの使い方
シーンビューパネルは、画面中央に配置されており、プロジェクト内のシーンを視覚的に確認できます。
クリック&ドラッグで、視点を操作
タグをクリックして、テキストや画像、動画などのコンテンツを表示
この機能を活用して、シーン内のインタラクティブな要素が、完成時にどのように表示され、動作するかを事前に確認できます。
コントロールパネルを操作
画面下部にカーソルを移動すると、ボトムパネルが表示されます。
マップアイコンを選択し、マップを開く
表示させたいシーン名を選択
次のシーンに進む場合は右矢印→を、戻る場合は左矢印←を選択
自動再生機能を有効にするには、▶︎ボタンを選択
360°写真の場合、15秒経過後、自動的に次のシーンへ移動します
360°動画の場合、再生終了後、自動的に次のシーンへ移動します
3Dモデルの場合、矢印アイコンをクリックし、手動で次のシーンに移動します
Fullscreen(フルスクリーン)アイコンをクリックすると、全画面表示に切り替わります。
Last updated